2014年02月

2014年02月24日

2月22日、久々の休みでしたが、午前中は撮りに行かず洗車でした。今の時期は気温が高い日がチャンスですから。銀ガマが4083レと分かり、いつもの大宰府信号所へ。
 
 
イメージ 1
4083レ 水城~都府楼南 12:51
 
銀ガマ+コンテナ20両満載+バリ順なら、何回も撮ってもいいです(笑)自動的に1152レとなります。
 
 
イメージ 2
1152レ 都府楼南~水城 13:18
 
先週の木曜日にDE10の無動力回送があって、撮りたかったなぁ、、、、、
 
 
 
485系が大分を出て下ってるとの話を聞いて、いっきに上和白へと移動しました。
 
 
イメージ 3
2161M 福工大前~九産大前 14:32
 
いよいよ本命です。
 
イメージ 4
福工大前~九産大前 14:55
 
2161Mより20分後に来て、影落ちをくらいましたorz国鉄色+「にちりん」絵幕なら国鉄末期かJR初期を思い起させます。貨物があるので残ります。
 
 
イメージ 5
2075レ 福工大前~九産大前 15:35
 
 
イメージ 6
7053レ 福工大前~九産大前 15:55
 
501号機を初めて撮りました\(^o^)/車体上部の青が、他の450番台や500番台より濃いです。
 
 
この日は天気が良くて、おまけにネタ列車を撮ることができて満足でした。お会いした皆さん、お疲れ様でした。


(00:06)

2014年02月17日

週末の大雪で、豊肥本線が不通となり、「ななつ星」が阿蘇で引き返して、日中に鹿児島本線を上って来ました。普段撮れない場所を走行するので、行ってきました。時間は不明なので、南瀬高あたりで。その前に4083レを大宰府信号所で撮ると(笑)
 
 
イメージ 1
4083レ 水城~都府楼南 12:52
 
雪の影響か、本州からのコンテナ到着が少なくてスカスカですorz
 
 
日中に鹿児島本線上るので、光線の関係で必然的に架線柱入れての撮影となるので、開けた南瀬高となります。
 
 
イメージ 2
4256M 南瀬高~瀬高 15:28
 
 
架線柱込の撮影は車両が小さくなって、さみしいので欲張って流し撮りも。
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
前走りの快速が来て、構図の塩梅が分かり本番。
 
 
イメージ 5
南瀬高~瀬高 15:42
 
半逆光では車両が目立たないですね。やっぱりブルーが、、、、、
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
肝心の機関車の方が失敗でしたorz
 
 
南瀬高から`テンハル”の築堤へ。
 
 
イメージ 9
かもめ30号 原田~天拝山 16:58
 
2月に入れば「ななつ星」は夕陽ギラギラで期待できそうです。
 
 
イメージ 10
みどり19号 天拝山~原田 16:45
 
 
 
 
イメージ 8
4260M 原田~天拝山 17:06
 
 
811系8両で構図を詰めて、肝心の「ななつ星」は、、、、、
 
 
三脚に固定された7Dは連射して4コマ切ったとこで、BUSY表記されて撮れませんでしたorz流し撮りも失敗しました(T_T)
 
 
すっきりせず、このまま残りました。日が暮れて露出がなくなって、流しのみとなりました。
 
 
イメージ 11
4264M 原田~天拝山 17:42
 
 
イメージ 12
ゆふいんの森4号 原田~天拝山 17:48
 
この車両皆さんご存知のようにキハ58.65からの改造で、台車を見たら65の面影があります。
 
 
イメージ 13
かもめ34号 原田~天拝山 17:58
 
 
 
18:00近くなると流し撮りでも厳しくなり撤収しました。今回はななつ星の撮影でしたが、自分の満足度は、ななつ星ならぬ、ひとつ星でした(笑)


(00:20)

2014年02月12日

2月11日は珍しく火曜日が祝日で、おっ!これなら由布岳バックの「ななつ星」が撮れると思いました。大分自動車道が玖珠ICから雪で通行止めで、行けないと懸念されましたが、国道210号線のライブカメラで、雪がまったくなく、これなら行けると行ってきました。
 
由布岳バックが撮れればいいやと国道210号線をのんびりと行き、引治あたりで撮れそうだとそこへ寄りました。
 
イメージ 1
1851D 引治~恵良 14:54
 
行くとき晴れましたが、着いたら曇ったり晴れたりやきもきさせました。
 
 
 
そして本番。
 
 
イメージ 2
9001レ 引治~恵良 15:26
 
 
イメージ 3
 
 
その場に居られた撮影者方々の願いがかないバリ順キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!自分は遅れ1071レ銀ガマを晴れ画像を撮れた運の持ち主と言うことで晴れ男とされ、撮影者の方々から感謝されました(笑)自分のブログには曇りや雨の画像が多いですが。
 
 
そのあとは由布岳バックへと目指します。現地に着いたら、車止める場所がなく、撮影ポイントから離れた場所となりました。火曜祝日で、晴れたから多くの撮影者が来たから仕方ない。
 
 
イメージ 4
9043レ 由布院~南由布 16:20
 
 
イメージ 5
 
 
着いた当初、頂上に雲が覆われましたが、見えるようになりました。完璧でないですが、いいほうでしょう。雪の由布岳バックが撮れて満足です。このあと庄内からの折り返しの「ななつ星」を撮ろうかと思ったら、由布岳が見えるから、由布岳バックの「ゆふいんの森」を撮った方がいいとの意見があり、そうすることにしました。
 
 
さすが17:00過ぎれば森の影が伸びて厳しいものがありましたが、、、、、
 
 
 
 
イメージ 6
ゆふいんの森6号 由布院~野矢 17:07
 
 
画像処理でなんとか見れるようになったと思います(汗)今度は明るい時間帯で撮りたいですね。これにて終了。お会いされたみなさん、お疲れ様でした。


(01:51)

2014年02月10日

昨日は銀ガマがA43運用効率よく撮れるので、雨が降りましたがついつい撮りに行ってきました。最初は最近よく行くようになった都府楼南駅近く。
 
 
イメージ 1
4083レ 都府楼南~二日市 12:53
 
 
機関車次位が空なのが惜しい!そのあと復活した大牟田貨物を撮ります。
 
 
イメージ 2
1152レ 原田~天拝山 13:16
 
 
遠目から単機かと焦りました。これから荷が増えるでしょう。そして長崎本線へと移動します。この撮影場所からの道は旧鹿児島本線のようです。
 
 
イメージ 3
 
アーチ橋は車1台通るくらい狭いです。旧線は単線だったでしょう。旧線から鳥栖筑紫野道路へと入り、鳥栖へ向かいます。
 
 
行った先は、新鳥栖の近くです。
 
 
イメージ 4
ハウステンボス・みどり13号 新鳥栖~肥前麓 14:04
 
この場所に6人の撮影者が来ました。雨降ってるのに(笑)
 
 
イメージ 5
4083レ 新鳥栖~肥前麓 14:11
 
鳥栖ターミナルで、コンテナが降ろされましたorzでも左カーブはかっこよく写りますね。
 
 
イメージ 6
かもめ25号 新鳥栖~肥前麓 14:20
 
振り子電車だから車体が傾くかと思ったら、速度遅いので傾かむかないです。考えれば分かるのに(笑)787系撮りたいなと思ったら、雨が降って断念しました。帰ろうかと思ったら、博多駅50周年ラッピングが上ってきたので待ちます。
 
 
イメージ 7
かもめ29号 新鳥栖~肥前麓 15:46
 
このとき日が出ました。ありがたくないですが(笑)
 
 
イメージ 9
みどり・ハウステンボス20号 肥前麓~新鳥栖 16:04
 
 
ハウステンボス号が代走で、平面型と流線型の連結面が面白いです。
 
 
 
予想通りラッピング車が来ました。
 
 
イメージ 8
かもめ31号 新鳥栖~肥前麓 16:20
 
う~んサイド流しが良かったかな。
 
 
帰りますが、「ななつぼし」が来ますので、山下踏切へ寄ります。
 
 
イメージ 10
9020レ 弥生ヶ丘~基山 17:08
 
ツインエンジン・ツインターボ炸裂を表現で流しました(笑)本当は止めるほど露出ないですが。速いのは事実です。後ろに「みどり・ハウステンボス22号」が迫ってます(汗)
 
お会いされたみなさん、お疲れ様でした。


(00:20)

2014年02月08日

 
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 1
 
 
いらっしゃいませ。当ブログは鉄道撮影記を中心に、飛行機もあります。


(09:28)

2014年02月06日

2月2日に「リバイバルつばめ」で八代~門司港での運転でしたが、皆さんご存知のようにどの場所も光線悪くて、遠いところ行ってもな~と自宅でブログ更新(笑)でした。大宰府信号所で撮りますが、その前に4083レを別の場所で撮ってみます。
 
イメージ 1
4083レ 都府楼南~二日市 12:55
 
 
この場所でに貨物画像を見なかったのは、マンションの影落ちが原因なのか。信号所へと移動します。通過1時間前でしたが、もうすでに3人来てました。関東・関西ならもう場所ないかも。何本かの列車で練習して待ちます。
 
 
 
イメージ 2
9096M 都府楼南~水城 14:22
 
 
文字幕の「つばめ」はなぜかかっこよく見えます。国鉄色に文字幕で国鉄時代の「つばめ」を思い起こします。でも大宰府信号所や先頭のクモハ485-5で現実に戻されます(笑)追いかけようかと思いましたが、撮影ポイントは高速道路から遠くて、これは無理だなと思いやめました。なんという消極的でしょうか(笑)
 
 
この日の7053レが5時間くらい遅れて、撮影は不可能でした。次運用が4097レで、これなら絶対EF81を福岡貨物ターミナルへ送り込み回送を兼ねた貨物があると峰へ行ってみます。
 
着いてそうそうズーム流しで応戦!
 
イメージ 3
4251M 千鳥~古賀 15:24
 
 
7053レがえらい遅れて、ほかの貨物は正常でした。2075レは81+金太郎かと期待しましたが、、、、、
 
 
 
イメージ 4
2075レ 千鳥~古賀 15:30
 
普通に金太郎で下ってました。2075レなら早く帰れるのに(笑)次の5077レを待ちます。
 
 
イメージ 5
5077レ 千鳥~古賀 16:30
 
 
これも普通に金太郎でした。残る選択肢は1091レだな、、、、
 
 
 
 
 
イメージ 6
1091レ 千鳥~古賀 16:48
 
 
日没が近いため、エロエロ光線ならぬ、ヘロヘロ光線で通過しました。それでも81を撮れてよかったです。スノープロウ付きはかっこよく見えますね。


(00:46)

2014年02月02日

あまりニーズのない輸入車編ですが(笑)
 
日本で人気あるVWからです。
 
イメージ 1
ゴルフ
 
シャープでかっこいいですね。入ってみましょう。
 
 
イメージ 2
 
 
お値段が高いぶん、高級感があります。
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
後部座席用吹き出し口や、後部座席読書灯があるともう高級車と言っていいでしょう。VW(フォルクスワーゲン)はドイツ語で国民車、大衆車という意味ですが、ブランド名は高級車というドイツ語の Luxuswagen(ルクサスワーゲン)に改称すべきでは(笑)
 
次はワゴンです。
 
イメージ 5
ゴルフバリアント
 
 
荷室と座席を仕切るワゴン必需品のパーテンションネットが、通常時と荷室拡大時に両方仕切ることができます。
 
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
難点はネットが座席に固定されてないため、はずして取り着けるのが大変でした。このネットは意外と重いです。使う人はいないでしょう。3代目レガシィ(BH)のように座席固定が使いやすいです。ネットを付けて外したのはたぶん自分だけ(笑)
 
 
次はルノーへ行きます。
 
 
イメージ 9
メガーヌスポール
 
 
イメージ 10
キャプチャー
 
 
イメージ 8
ルーテシア
 
ミニは売れてよく見るし、個性的なカッコな車が欲しいならルノーか?あまり売れてないので(笑)
 
イメージ 11
スピードメーターがデジタル表示なのは、、、、、
 
 
 
次はランドローバーです。
 
イメージ 12
イヴォーク
 
ランドローバーはオフロード車のメーカーですが、イヴォークはそう見えません。今は硬派なオフロード車は売れないです。
 
 
イメージ 13
 
 
シフトレバーはどこ?ですが、画像中央にあるダイアルで、スイッチをオンにしたらダイヤルが上がって、それを回すみたいです。
 
 
次はBMW。
 
イメージ 14
320d
 
 
イメージ 15
 
 
車名にdと表示されてますが、これはディーゼル車という意味です。この車の近くにいたことありますが、ディーゼルエンジン特有のガラガラ音や振動がまったくないです。さらに黒煙も!さすが今の技術ですね。
 
 
イメージ 16
 
 
イメージ 17
 
ジョウスティック型のシフトレバーは、乗ったことのある友人いわく操作しにくいようです。
 
 
次はアウディ。
 
イメージ 18
A3セダン
 
イメージ 19
 
 
ライバルはレガシィと公言しました(笑)価格帯が被りますが、排気量、大きさがちがうので無理があるのでは?
 
イメージ 20
R8スパイダー
 
ポルシェはよく見ますが、アウディのスポーツカーは見ないですね。
 
めったに見ないフェラリーとアストンマーチ。
 
イメージ 21
 
 
イメージ 22
 
車名はさっぱり(-_-;)
 
めったに見ることのできない車や、乗ることが出来た輸入車ブースでした。次は二輪車編です。


(11:16)
2月1日に運転された「リバイバルはと」を撮りに行ってきました。当初は門司機関区近くで撮ろうかと思いましたが、起きれずあきらめてブログ更新をやって余裕かましました(笑)追っかけをやって本命の場所がない恐れがあるのでよかったかも。
 
いった場所は、初めての場所。
 
イメージ 1
1165M 都府楼南~二日市 10:44
 
PM2.5の影響で空がすっきりしません。このときはなぜかノロノロ運転してるなか貨物が来ました。
 
 
イメージ 2
1063レ 都府楼南~二日市 10:55
 
 
イメージ 3
 
最後まで引っ張って。
 
イメージ 4
 
 
望遠から広角ぎみな撮影とおいしいかったです。そして本番。
 
 
イメージ 5
 9091M 都府楼南~二日市 11:46
 
PM2.5でヨレヨレ光線ですが、横まできれいに当たって満足!まぁ~動画を録りましたが、撮影者の前に直前乱入があって、「お嬢ちゃん~入る!」との声が入ってがっかり。直前乱入は勘弁してくれよ~動画は消しました。
 
 
ワープして熊本県へ。
 
 
イメージ 6
9091M 植木~西里 14:10
 
 
おまけに縦も。
 
 
イメージ 7
 
「リバイバルはと」はこれにて終了です。このあと帰宅せず、遅れ7053レを峰で撮ります。
 
 
イメージ 8
2347M 千鳥~古賀 16:10
 
LED行き先表示を見るとズーム流しをついついやります(笑)PM2.5さえなければエロエロ光線ですが、今回はヘロヘロ光線で残念。
 
イメージ 9
7053レ 千鳥~古賀 16:28
 
1091レが撮れそうと待ちます。最若番の59号機かも、、、、
 
 
 
現実は金太郎でしたorz
 
 
イメージ 10
1091レ 千鳥~古賀 16:48
 
7053レが銀から金へと差し替わるよりはいいでしょう。485系+αを撮れて充実した撮影でした。お会いされた皆様、お疲れ様でした。


(01:33)

2014年02月01日

2月に入りましたが、最後に残ったブルートレイン廃車回送を書きます。
 
1月28日、起床して、携帯を見たら熊本に留置された最後のブルートレイン、14系が上ってるとの書き込みを見て、時間がありましたので、これは最後だし撮らなきゃと行ってきました。詳細な時間が不明なので、千代丸1発勝負!
 
イメージ 1
きらめき4号 海老津~遠賀川 11:06
 
天気予報では午前中は晴れると言ったのだが、、、、、
 
 
14系が来る前に8153レが来ると聞いて、LPGタンクコンテナかなと思ったら。
 
 
イメージ 2
8153レ 遠賀川~海老津 11:23
 
EF81-302の無動力回送と撮れてうれしいものです。
 
 
そして本番。
 
 
イメージ 3
回9320レ 海老津~遠賀川 11:48
 
やっぱり曇りorz
 
イメージ 4
 
 
状態がひどいのは分かってましたが、錆びのひどさに閉口。久大本線SL復活を使用するとの話がありましたが、無理だろう。ここで終わらず、門司港からの折り返しを撮ります。
 
イメージ 5
5169M 門司~小倉 13:20
 
14系が来る直前に415系が来ましたが、貫通扉に塗装のはがれ、、、これの廃車が近いでしょうか。
 
 
このとき雨が降り出し、露出が厳しくなりました。
 
 
イメージ 6
?レ 門司~小倉 13:21
 
小倉工場へと送り込まれました、、、、、


(08:09)