2016年02月

2016年02月29日

昨日は、山陽トワイライトがラストであると、行ってきました。今のトワイライト色に変わったPFを大畠で撮ろうと、自宅を4:20くらいに出ました。途中、霧が激しくなって、徳山東ICで強制的降ろされました。それが、、、、、


現場に到着して相変わらず霧でしたorz。


イメージ 1
5053レ 神代~大畠 7:53


海の色が出ず、つまらないので、車両中心のアップです。




イメージ 2
9023レ 神代~大畠 8:13


トワイライト通過時にも当然晴れず。柳井駅で2時間くらい停車するので、駅へ。



イメージ 3



イメージ 4


大畠で晴れて欲しいのに、柳井駅で晴れるとはorz。余裕ありますが、そこそこ撮って、駅から本命の場所へと移動。




イメージ 5
3343M 岩田~島田 11:12



雲が取れて期待できそうです。



イメージ 6


単機のPFが上ってきました。望遠で撮れば、単機は構図に難ありです。



イメージ 7
2075レ 岩田~島田 11:19



貨物はどうしても切れますが、、、、貨物が来たら、、、、、、







イメージ 8
9023レ 岩田~島田 11:20



晴れ画像で決まって、よかったです。大畠の霧が帳消しになりました。再び追いますが、途中眠たくなって、佐波川SAで仮眠するはめになりました。起きたら、どこも間に合わないと分かりました。島田ほど光線良くないから、無理して撮る必要ないかも。下関の車両基地で入れ換えを撮りに直接下関へ。



イメージ 9



15:06くらいに入れ換えを開始しました。本線でないですが、原色DE10牽引を見るのはうれしいの一言。



イメージ 10



バックしたら、SLの並みの煙(笑)。15:43頃、再び入れ換えを開始しました。



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13



遠い大畠まで行って、霧には参りましたが、晴れ画像をいただいて行ってよかったです。あとは山陰トワイライトのみです。



(16:55)

2016年02月28日

昨日のことですが、銀ガマこと303号機が4081レを牽引するということで、追っかけました。曇ったので、お手軽に多々良で。

その前に「ソニック」をアウトカーブゼロで。



イメージ 1
ソニック9号(3009M) 箱崎~千早 9:03



編成に架線柱かかるのが仕方ない。土曜日のせいか、6人くらいの撮影者が来たので、満員でした。と言うわけでローアングルで。



イメージ 2
4081レ 千早~箱崎 9:24



普段はハイアングルですが、ローアングルは新鮮です。いったん帰宅してから、長崎本線へ。長崎本線での4081レは、機関車次位のコンテナが降ろされるので、機関車の顔面流しで応戦!



イメージ 3
4081レ 伊賀屋~佐賀 12:02



雲の向こうの日を見ると順光な感じでしたので、残念です。快晴のときに狙ってみます。ついでにコンテナも(笑)。



イメージ 4




4083レが717号機と分かり、鹿児島本線へ向かおうとしたら、陸橋から降りての移動で意外と時間がかかり、断念しました。




イメージ 5
4083レ 伊賀屋~佐賀 14:39



スノープロウが付いて、印象が違いますね。「ホウステンボス」のカラフルな顔面流しを決めたかったですが、全滅しました(T_T)。



イメージ 6
2863M 伊賀屋~佐賀 16:18


行き先は長崎で、かなり時間がかかります。到着時間は19:29です。特急車両を決めたいと粘りました。




イメージ 7
かもめ31号(2031M) 伊賀屋~佐賀 16:28


ちなみに長崎到着は17:53です。決まりました!本音を言えば、783系、787系も決めたかったです。機会があれば佐賀の陸橋へ行きたいです。



(22:36)

2016年02月27日

2月21日のことですが、四国へ行ってきました。前日の夜に高速バス、「さぬきエクスプレス福岡号」に乗って、坂出駅まで四国入りしました。



イメージ 1


坂出駅で「マリンライナー」を見ましたが、、、、




イメージ 2
マリンライナー3号(3103M) 坂出 6:36


2両編成なのか。「マリンライナー」と言えば、2階建てグリーン車先頭と思ってました。坂出から電車に乗って、「サンライズ瀬戸」を撮りに移動。



イメージ 3
サンライズ瀬戸(5031M) 讃岐府中~国分 7:13


3両分しか写らず、立ち位置を間違えた(汗)。気を取り直して修正です。



イメージ 4
マリンライナー5号(3105M)  讃岐府中~国分 7:21


多少ましになったのかな。陽のあたりが弱いので、シーズンはまだですね。



イメージ 5
1214M 讃岐府中~国分 7:42


「アラーキ電車」が来て初めて見ましたが、なんか不気味です。



イメージ 6
マリンライナー12号(3112M) 国分~讃岐府中 7:52


「マリンライナー」最長の7両編成です。残念ながら、高松行きの7両を見ることができませんでした。グリーン車先頭を撮りたかったです。



イメージ 7
3075レ 国分~讃岐府中 8:04



数少ない貨物とPFを撮ることができました。実はこのあと、みの付近で撮ることできますが、失敗しました。


イメージ 8
3071レ 詫間~みの 11:38


山に陽が当たって、列車に当たらず残念。



イメージ 9
快速「サンポート」(121M) 詫間~みの 11:54


四国独自の6000系を晴れ画像でいただきました\(^o^)/。


イメージ 10
いしづち・しおかぜ14号(1014M+14M) みの~詫間 12:21


これなら本番のアンパンマン列車は期待できそうです、、、、、







イメージ 11
しおかぜ・いしづち9号(9D+1009D) 詫間~みの 12:28


来る曇りとなりましたorz。次は土讃線へ。




イメージ 12
南風14号(44D) 塩入~琴平 13:40


こちらの方は逆光なので、曇って良いですが。それにしても岡山へ行くのに、編成が短いですね。本命は、、、、、







イメージ 13
南風11号(41D) 琴平~塩入 14:03


また来る曇るにやられましたorz。気を取り直して予讃線へ。




イメージ 14
いしづち・しおかぜ20号(1020M+20M) みの~詫間 15:14



これならアンパンマン列車は期待できそうです。そして、、、、、




イメージ 15
いしづち・しおかぜ22号(1022D+22D) みの~詫間 16:16


順光を頂いて良かったです\(^o^)/。メロンパンナ先頭なのは珍しいようです。今では、ラッピング車を一般車に差し替えてるようです。


気を良くしたところで、王越へ。


イメージ 16



王越は、2月と10月は、日が橋の方に沈んで、列車と日が重なるという有名なポイントです。




イメージ 17
マリンライナー50号(3150M) 坂出~児島 17:28


橋を渡る電車がシルエットになって、いい雰囲気です。



イメージ 18
マリンライナー49号(3149M) 児島~坂出 17:42


日が列車に重ならず、おしい。


日が橋にかかったときは、何も列車が通過せず。


イメージ 19




イメージ 20
1545M 児島~宇多津 17:51


日没後でも雰囲気は良かったです。出だしは不満が残るできでしたが、後半は晴れ画像をいただき行って良かったです。機会があれば、また四国へ行きたいです。



(21:29)

2016年02月15日

2016年2月14日をもって、青ガエルこと熊本電鉄5000形が引退しました。今日は行ってませんが、2月11日は晴天で行ってきました。


青ガエルの前に植木へ。



イメージ 1
4093レ 植木 9:03


今回は晴れて、コンテナ載りが良く、文句なしです。次は8057レです。



イメージ 2
8057レ 植木 10:20


かつてはローピンがっかりでしたが、今では青白が増えてかえって貴重になりました。重連総括関連のジャンパー栓のローズピンクは403号機のみかな。



青ガエル撮りに熊電沿線へ。


イメージ 3


ズーム流しをして、架線柱から抜けきれなかった(汗)。折り返しは`平面カエル”とやる気でません(笑)。



イメージ 4


昭和30年代に製造された車両に、高層マンションをバックに走行するとは思いもよりません。当時は平屋の建物が多かったと思います。



イメージ 5


雲がない空で文句ナシ!次は4099レ撮りに移動。



イメージ 6
4099レ 松橋~小川 12:49


かつかつ(汗)。再び熊電へ。



イメージ 7



14時台晴れてましたが、、、、、、





イメージ 8


15時台は雲が増えて、陽のあたりが弱くなりました。


顔面流しをやってなく、バタバタと。


イメージ 9


`平面カエル”はサマにならないですね。


イメージ 10



ステンレス車が来たときは、日が出てギラリとなりました。



青ガエルのときは曇ってしまいましたorz。


イメージ 11




イメージ 12



場所を変えて、、、、、



イメージ 13


太陽は雲の中。


今まで車両のみでしたが、熊本らしい場所で撮りたいと、熊本城コラボで。



イメージ 14


雰囲気ある1枚になりました。ホワイトバランスをいじってますが(笑)。


イメージ 15


夕焼けこやけだから、夕陽ギラリを期待しました。




イメージ 16



残念ながら夕陽ギラリとなりませんでした。と言っても順光の画像を押さえたので後悔しません。頑丈とは言えない軽量構造の車体なのに60年近くも走行したのは驚きです。5101Aは解体されることなく、北熊本に置いて、イベント等で公開するようです。走行はないですが、見ることができるのは喜ばしいことですね。



(00:26)

2016年02月07日

今日は久々に「山陽トワイライト」撮影に行って来ました。天気が怪しいので、大畠に行かず、宇部あたりのスタートです。



イメージ 1
2075レ 厚東~宇部 12:40


行く途中、晴れてましたが、現場に着くと曇りました。桃太郎は曇っても構わないですが(笑)。


イメージ 2
1063レ 厚東~宇部 12:55


中央の銀色の低いコンテナで、遅れ1063レと思われます。「トワイライト」のときは雲が取れてほしいな、、、、、




イメージ 3
9031レ 厚東~宇部 13:08

嗚呼やっぱり曇ったままでしたorz。今年に入って、時刻が修正されてこのあと、どこへ何時に通過すかは不明です。とりあえず追跡開始。宇部で停車してのを確認して、小野田の近くで待機。



イメージ 4
9031レ 宇部~小野田 13:32



ここは完全順光でないですが、それでも晴れてよかったです。小野田に停車してるのを見て、神田川へ。


イメージ 5
9031レ 小月~長府 14:25


今の時期は横が弱いのですね。台車や機器に光が当たってるので良しとしましょう。


イメージ 6



下関到着が14:45と前回の時間が変わらず、追っかけが効かずこれにて終了です。完全順光でないですが、晴れ画像を撮れてよかったです。



(22:37)

2016年02月01日

今日は2月14日に引退する、熊本電鉄の「青がえる」撮りに行ってきました。熊本なら植木の4093レははずせません(笑)。



イメージ 1
4093レ 植木 9:03


あら~きれいな1018号機はすっかり汚れましたね。最後尾はよくLPGタンクコンテナが連結されてます。


イメージ 2


家を出たとき晴れてましたが、植木では微妙な結果となりました。「青ガエル」狙いに熊本市街地へ。



イメージ 3



青空が見えてイイネ!車体前後に「ありがとう5101A」のステッカーが貼られてます。このステッカーがあるゆえに人が多いと分かったうえで行って来たのです。曇ってしまい流しで応戦!



イメージ 4


車両後部まで同調しなかったのが残念です。`かえる顔”が順光なら、`平面かえる”は当然陽が当たらない、、、



イメージ 5


折り返しは曇り、、、、



イメージ 6



場所移動したら、多くの撮り鉄が待機してました。自分も何回か「青がえる」を撮りましたが、賑わったのは初めて見ました。



次の折り返しは、、、


イメージ 7


文句なしの完全順光\(^o^)/。




次はおなじみの打越へ。


イメージ 8



イメージ 9


どちらにも顔に陽が回らず、、、、、




次は北熊本の築堤へ。


イメージ 10



イメージ 11


築堤の影が落ちることなく、やわらかな夕陽の中通過しました。



最後は激戦地の場所へ。それでもなんとか場所を見つけました。


イメージ 12



'平面かえる"のとき、ギラリとするポイントで撮ればよかったと後悔。



イメージ 13


16:34通過のあと、撤収した方が多かったですが、もう1本いけそうなので残りました。


イメージ 14


午前中は晴れたり、曇ったりしましたが、午後に晴れてよかったです。今の時期は曇りが多い中、晴れるのは珍しいです。次の2月7日も晴れてほしいなと思います。



(00:24)