2020年09月

2020年09月27日

今日は、唐津線を走行する国鉄色66.67の撮影に行きました。家の用事で、午後からのスタートとなりました。





DPP4034
                                      5834D 鬼塚~山本 12:43



66の前走りでは、横の光が弱いですね(-_-;)。国鉄色は編集でなんとかしましょうか(笑)。




DPP4035
                5833D 山本~鬼塚 13:26



ドレドレを見たら、国鉄色は鬼塚にずっと停車して、まだかと思ってました。5833Dとすれ違うので、えらい停車したようです。いい光線!






DPP4036
                  ?D 鬼塚~山本 13:32



順光国鉄色は、まさに絵になります\(^o^)/。追跡開始しますが、国道203号線の流れが悪くて、なかなか追いつかない(-_-;)。先を進めたら。同業者が待ってるのを見て、安心。顔が暗くなる場所だから、真横で。



DPP4037
               5836D 東多久~小城 14:39


草ぼうぼうで、撮影地を決めるのに、悩まされました(-_-;)。



DPP4038
                 ?D 東多久~小城 14:47


昭和感あふれる画像が出来ました。モノトーンにしたら、うちの父親が撮りましたと言ってもばれないかもw。次は小城駅へ。




DPP4040





DPP4041



木造駅舎を順光にしての構図。この駅舎は、開業当時からです。木造駅舎は数少なりつつあるので、残ってほしいね。



DPP4042
                 ?D 小城~久保田 15:29




望遠圧縮と、天山入れての構図を欲張りましたが、圧縮のみしかピンが合いませんでしたorz。欲張るのではなかった。このあと、高速ワープして原田へ。定番の場所は、稲が陰って、別の場所へ。




DPP4043
                   ?D 原田~天拝山 16:52


夕陽キラキラの実った稲は最高!自分が今回撮ったキハ66.67は、全部晴れとうれしい結果でした。



DPP4044
                2168M 原田~天拝山 16:55



ステンレスギラギラはいいですが、稲が陰って残念です。「ななつ星」撮りに定番へ。



DPP4045
                9020レ 原田~天拝山 17:14



あ~あ残念曇りorz。通過時に晴れると撮り鉄あるあるです。いい光なので、残ることに。



DPP4046
                 4244M 原田~天拝山 17:27



DPP4047
                              かもめ28号(2028M) 原田~天拝山 17:37



これにて終了。最初から最後まで天気に恵まれてよかったです。

 



(23:34)

2020年09月12日

一昨日、大牟田駅で、「A列車」と「ザ・レール・キッチン・チクゴ」の同時入線や、同時発車のイベントがありましたが、自分は仕事で無理でした。せめて、「A列車」が福岡地区に来てるのを押さえることにしました。「A列車」が17:55に大牟田を発車するから、福岡地区は、日没直後だから、なんとかなると思いました。




DPP3993

               みどり23号(4023M) 竹下~笹原 18:36



鳥栖からは特急街道で、途中駅での退避が多く、なかなか来ません。



DPP3994
                  142M 笹原~竹下 18:52


19時前は、日没直後で、まだ明るさが残っても、ISO20000です。「A列車」が来る頃には、真っ暗なので、駅の明かりで撮ろうと変更。博多駅は、どこに入るか不明で、笹原駅は、停車してる電車に被られる危険があうので、被られない竹下駅へと行きました。



DPP3995
              ゆふいんの森6号(7006D) 竹下 19:16


竹下駅は、インカーブで長い編成は無理ですが、5両程度なら大丈夫。2両は余裕ですね。



DPP3996
                         9092D   竹下 20:02


来たのは、20時過ぎで、予想より1時間遅かったです。とてもではないですが、沿線では無理です。待ちくたびれたのが、正直な感想です。インカーブや、わずかに見える九州色の列車を見ると、竹下駅となんとなくわかると思います(笑)。次のイベントは、「あそぼーい!」が博多延長してくれないかと思いました(笑)。





(00:10)

2020年09月10日

昨日は、キハ66.67国鉄色が原田線を走行するということで、冷水峠へ行きました。行き掛けの駄賃で、キハ40を。



DPP3960
              6622D 筑前山家~筑前内野 9:15



キハ40は車両主体にしましたが、隣の方の構図がちょっと見えたので、、、



DPP3961
?D 筑前山家~筑前内野 9:25





DPP3962





DPP3963



手前に田んぼを入れてみました。返しの方が順光で、そちらの方がきれいに写ります。このあと追跡開始!後藤寺線らしいセメント工場バックの船尾へ行きます。



DPP3964
                  ?D 船尾~田川後藤寺 10:39



今後、船尾のセメント工場バックのキハ66は撮れそうもないので、いまいちな天気でもよかったです。この場所で、キハ47の廃車回送があると聞いたので、千代丸へ移動。この場所からの移動はさすがに遠かった。




DPP3965
                 ?レ 海老津~遠賀川 12:03



いつもいながら、DE10のロングノーズ先頭はあまり好きではないです。ショートノーズ先頭がいいです。直方で、キハ47を数多く留置してましたが、これも廃車回送でしょうか?キハ66に戻りますが、間に合う場所は、田川伊田駅手前でした。



DPP3966
                 ?D 一本松~田川伊田 13:12


平筑の上伊田駅ホームから編成を撮れそうですが、なぜか、線路間に柵があって、何それと思いました。どうにか撮れる場所を見つけました。




DPP3967
                  952D 田川伊田~一本松 13:17


キハ47の廃車回送が進むなら、日田彦山線の47の終了が近いのか?朝の4両を撮りたいものです。このあとは、黒崎から遠賀川へ運転されるチキを撮りにと、折尾あたりに移動します。県道22号線を使用して2往復したのは、忙しいw。



DPP3968
                   工?レ 陣原~折尾 14:49



ロンチキは長いので、編成切れるかと思いました(-_-;)。



DPP3969



引っ張れば、切れません。




DPP3969





DPP3970




首を振った方が、一番かっこいいです。チキは遅いから、後追いが容易です。




DPP3971




DPP3972


機関車が見えるなんて、不思議な感覚。



DPP3973
                   2075レ 陣原~折尾 15:00



20両以上の貨物は、引っ張っても無理でした。後追いは、切れませんでしたが。




DPP3974





踏切が鳴ったら、見慣れない列車が、、、



DPP3975
                試?D 陣原~折尾 15:36



LED表示が切れないようにと、ズーム流ししたら、珍しく決まりました。まさか、ここでキハ220を見るとは、思いもよりませんでした。




DPP3976
                  1091レ 陣原~折尾 16:02




DPP3977


1091レ、コンテナの搭載が良かったので、この場所でなくて、直線で撮ればよかったです。それから、この場所を離脱しましたが、途中、1051レが撮れると、古賀へ寄り道。


DPP3981
                1051レ 千鳥~古賀 17:28


コンテナ満載と、多彩なコンテナの1051レは好きです。この場所のシーズンは、終わりました。陽が雲に隠れたせいで、影がきつくないです。


DPP3982



DPP3983



DPP3984



この貨物によって、撮影は終了しました。今回の撮影は、愛車が不調で、原付の代走でした。



DPP3978





DPP3979





燃費が42.1km/lと低燃費で助かりました。今後は涼しくなるので、バイクで撮り鉄しつつ、どこかへ行きたいです。







(01:10)

2020年09月04日

今日は、出先でツイッターを見ると、ハウステンボス編成が2編成連結された、ハウテン重連が走行してると分かり、大宰府信号所へGo!



DPP3943
                                     2164M 都府楼南~水城 16:17


先行する列車は、曇ってましたが、、、



DPP3944
             4020M+7020H 都府楼南~水城 16:26



晴れてよかったです(^^)v。ハウテン重連、初めて撮れてうれしいです\(^o^)/。今度は、みどり編成同士の連結を見てみたいです。帰るところですが、返しの「ハウステンボス・みどり21号」を撮るべく、残ります。




DPP3945
             4022M+7022H 都府楼南~水城 17:24



次のを撮りましたが、普通ですね。影が伸びて、奥に切らざるを得ず、ハウテン重連のときの背景が違うのが、分かります。




DPP3952
               4244M 都府楼南~水城 17:33


今日も811系8両は未更新車同市でした♫急いで、下りのポイントへ。



DPP3947
            みどり21号(4021M) 水城~都府楼南 17:40



DPP3948



先頭部の連結は、正面が草や柵で、斜めになります。ここ撮るときは、踏み台が必要だな。



DPP3949



帰ろうかと思ったら、影が大宰府信号所全体に広がり、影落ちを気にする必要がなくなりましたので、58レまで残ります。




DPP3950
               58レ 都府楼南~水城 18:21


ほとんどの日はコンテナ満載で、多彩なコンテナの58レが一番好きかも。



DPP3951



いったん帰宅して、博多駅での「みどり30号」バルブ撮影に向かいます。21:25ごろ、「ななつ星」が3番線に入線して、びっくりしました。土曜発の1泊2日のコースがあるはずだが、、、と台風10号で運休になったため、大分へ帰るところでした。



DPP00001402
               みどり30号(4030M) 博多 21:36


2番に停車した811系で、進入と、ライト点灯を撮れないのが残念。



DPP3953
                    回4030M 博多 21:52 


停車時、ライトが点灯されましたが、自分の立ち位置では、ゴーストが発生したため、流しました。


DPP3954



明日もハウテン重連が続けばいいですが、台風のため、おとなしくした方がいいでしょう。





(23:53)

2020年09月02日

昨日の退勤後、59レ~58レが、銀ガマと言うことで吉塚駅へ。




DPP3941
                                                  58レ 吉塚 18:37


雨のせいか、下り電車が微妙に遅れて、被れてしまいました。所定はぎりぎりですが(-_-;)。18:44発福間行き2172Mに乗車して香椎へ。



DPP3942
                     58レ 香椎 19:07


久々にズーム流しましたが、ピンが甘かったorz。次やるときは、50mm単焦点で、止めて撮りたいです。





(01:02)

2020年09月01日

8月25日、何気に夜行バスの予約サイトを見たら、「ペガサス号」の席の残数が、22とかなり空席がありました。新型アンパンマンを撮りたいなと予約しました。その翌日の夜に出発しました。



          DPP3928






          DPP3927



自分が乗るバスを撮るのは、無謀に思われますが、余裕で間に合いました。倉敷駅で下車して、狙いは「サンライズ出雲」。バスは駅に6時到着でしたが、肝心の伯備線の電車は、6:54と接続が悪すぎ。定刻の「サンライズ」では、沿線撮りは不可能で、駅撮りです。15分遅れなので、電車で清音まで行きます。




DPP3929
                                 やくも1号(1001M) 倉敷~清音 7:22


「サンライズ」が遅れたら、「やくも」を先に行かせます。振り子電車と高重心の寝台電車では、振子が先ですね。



DPP3930
サンライズ出雲(5031M) 倉敷~清音 7:29



駅近くで、タイガーロープのない場所が、あるなんてラッキー(^^)v。新型アンパンマンを撮るべく、宇野線へ転線。





DPP3931
                 530M 早島~備中箕島 10:15


実は、備中箕島駅まで行った電車は、湘南色でした。これに当たったとき、撮れるとうれしいものでした。




DPP3933
            5006D+36D 早島~備中箕島 10:23



2700系を初めて見て、カッコイイの~。車内は、清潔感あって明るく、全席コンセントと、今日の特急では、最高水準です。乗ってみたいものです。暑くて、早く撤収したいですが、アンパンマン側の方も撮らないとで、残ります。




DPP3934
7D+5013D 妹尾~備中箕島 11:12



新型アンパンマンを撮りたいなと言ってましたが、やっぱりノーマル編成がいいかな。ノーマル7両なら見てみたいですが、その編成は、子供たちがガッカリしますね。
2700系7両は、「南風・うずしお」のみだから、アンパンマンが入っても、嫌いではありません。





DPP3935
                南風8号(38D) 備中箕島 11:31



DPP3936




2700系のカラーリングを見ると、岡山県出身のデザイナーさんに数億円払ってるカラーリングと、JR四国社員デザイナーと比較したら、四国がいいです。さわやかでくどくないのがいいです。



DPP3937
              8277D 妹尾~備中箕島 11:35


暑いあまり、撮り逃がした「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」を撮ることができました。キハ185と、トロッコのアンバランス感が面白い。



DPP3938





DPP3939






DPP3940


暑いので、これ以上おるのは危険で、撤収することにしました。帰りの電車が、、




DPP3932






また湘南色でした。次は涼しい時期に行きたいものです。暑さで撮り逃がした「瀬戸大橋アンパンマン号」を撮りに。





(00:17)