観光・グルメ

2021年05月10日

今朝、起きたら、黄砂のせいで、空が曇ってやる気なしでした。5075レ重連は、撮らなくてはと、出ることに。



DPP00001940
                5075レ 産大前~香椎 10:10


珍しく青白同士の重連ではないです。ローピン同士ならうれしいですが。2両目の76はきれいで、これは1022号機かと。




DPP00001941



このあとは、8085レと4083レを撮りに、南下しました。




DPP00001942
             6009H+4009M 都府楼南~二日市 11:42


「ハウステンボス・みどり9号」の先頭が、代走に入ってラッキーな気分。



DPP00001943
               8085レ 都府楼南~二日市 11:53


8085レは、たいていコンテナ満載ですが、まったく載ってないのは、珍しい。
次は。きれいな1022号機の4083レ。



DPP00001944
                4083レ 水城~都府楼南 12:50


きれいな1022号機とコンテナ満載が、Good!空がかすんでないなら、最高ですが。昼過ぎると、霞が取れて、徐々に良くなりました。




DPP00001945
                   NU54 B737-800 14:43



DPP00001946
                                            JL319 A350-900 14:48


空が青いなら、前から行きたかった、佐賀県の浜野浦棚田に行くことにしました。



DPP00001932



田植えしてから、苗がまだ伸びてないので、水面からの夕陽ギラリがきれいです。




DPP00001933


今日は、聖火ランナーがあるとは、知らなかったです。駐車場の制限があって、バイクが止めにくかったです。画像の場所からランナーがスタートして、聖火を渡します。




DPP00001934



DPP00001935


ランナーが、ギャラリーの真下まで、走りました。一生に1回あるかないかの聖火リレーが、まさか見ることが出来るとは思いませんでした。聖火リレーが終わると、場所が開放されて、撮影の自由度が増えました。



DPP00001936





DPP00001937



DPP00001938


太陽が見えると、反射が薄れて、終了間近です。



DPP00001939




19:05ごろに陽が沈んで、終了です。午前中は、ガスガスな天気でしたが、午後は晴れて、美しい棚田の風景が撮れて、よかったです。






(00:24)

2017年08月14日

8月12日の四国遠征は、大洲城へ行った話です。



肱川から見た、大洲城を見て、列車の俯瞰が撮れて、どんな眺めかと行ってみました。



イメージ 1




イメージ 2
宇和海11号(1061D) 伊予大洲~西大洲 12:01


俯瞰にはうってつけの場所です。来たのがアンパンマンと目立つもでよかったです。



イメージ 3
4920D 西大洲~伊予大洲 12:10


単行はアップに限るかな。



イメージ 4



大洲の街並みを望めます。



イメージ 5



イメージ 6



快晴なら、平凡な景色を彩りをもたらします。


イメージ 7



大きな天守閣なのか、観光客は少なかったです。個人的にはゆっくり過ごせてよかったです。




イメージ 8
宇和海13号 伊予大洲~西大洲 13:03



来た列車はTSEで、左側の特徴ある先頭車で、TSEと分かります。次は伊予石城へと行きました。


                              続く




(23:13)

2017年06月08日

6月4日、梅雨入りする前のラスト日曜日。前のブログで書いたサンセットドライブで二見ヶ浦へ行ってきました。




イメージ 1



サンセットに間に合った!




イメージ 2




いよいよ夫婦岩のサンセットショーの始まり。



イメージ 3



雲がなく、前回よりきれいです。




イメージ 11




日没近しと盛り上がります。



イメージ 12



19時25分ごろ、日没。


イメージ 13



まだまだ夕焼けが残ってます。



イメージ 10




サンセット後もいい雰囲気。



イメージ 8




イメージ 9



残照が波を照らす。



イメージ 7




ブルーモーメントが始まりました。





イメージ 6






対岸のリゾート設備の照明がまぶしい。




イメージ 4




イメージ 5




波が消えて、まるで雲海のようだ。最後の画像は20:08で、気が付けば撮影者は自分ひとりでした。梅雨入り前の日曜日はいい1日でした。



(18:16)

2017年06月01日

 飛行機を撮りまくった5月28日の日曜日。若杉山がクッキリと写り、これは二見ヶ浦、行けると行ってみました。


イメージ 1
NH255 B777-200  15:23



イメージ 2



お日様、バッチリでいい感じ。



イメージ 3


夕陽に染まる波。



イメージ 4





イメージ 7



人物をシルエットにしてしまいます(笑)。



イメージ 5




イメージ 8



シルエットにできるなら期待します。



イメージ 6




太陽が夫婦岩に入るショーの始まり。




イメージ 9



太陽が夫婦岩に近づきました。



イメージ 10



イメージ 11




低空に雲があるため、輝きが足りず、、、、、









イメージ 12


19時18分くらいに日没。前日の5月27日が良かったです。夏至の日に岩と岩との間にスッポリと日が入ります。この日撮った画像は太陽に対して、角度を付けてます。夏至は梅雨だから撮れるのか?帰るとき、ツィッターを何気に見たら、フォローワーさんが、スターウォーズに搭乗と、また撮れると迎撃態勢(笑)。



イメージ 13
NH269 B777-200 21:00



同日、2回撮れました(笑)。二見ヶ浦は、これからなので、晴れたらまた行こうと思います。




(18:39)

2017年05月30日

ラジオで5月27日が、福岡タワーの「サザエさん」イルミネーションが最後と聴いて、福岡タワーバルブ撮影に行ってきました。その前に、、、、



天気が良かったので、大宰府信号所で4097レを。



イメージ 1
4097レ 水城~都府楼南 18:54


日没前の夕陽キラキラで雰囲気が良い\(^o^)/。


イメージ 2
かもめ103号(2083M) 水城~都府楼南 19:25


日没後でも、夕焼けが残って、これもいい写り映え。それから福岡タワーへと向いました。とりあえずタワー近くに行きました。なんのイルミネーションかわからないです。




イメージ 3



イメージ 4



ドットしか見えない、、、場所悪すぎでチェンジ。




イメージ 5


離れて見たら、「サザエさん」と分かるかと思います。


イメージ 6


アップしたら、サッパリ、、、、



ネットで見たら、ヒルトンホテルとタワーの画像が気になり、リサーチしたら、あっさりと見つけました。



イメージ 7



高めに撮ってるから、高台の愛宕神社だったのですね。




イメージ 8





イメージ 9



イメージ 10


アップしてもサザエさんと分かる。



イメージ 11


自分はこのカットがお気に入りです。夜でも賑やかな大都会はきれいだな。タワーに特別なイルミネーションが点灯したら、また愛宕神社に行きたいです。




(18:46)

2017年04月18日

4月15日、浅井の桜が朝刊に掲載されて、行ってきました。その前に、、、、、、




ヤマダ電機久留米中央店ですが(笑)。






イメージ 1



QunQunのヤマダ電機販促イベントが行われてました。表情が多彩な高浪さくらちゃんが居て、夢中で撮りまくりでした。





イメージ 2



イメージ 3







イベントが終わったあと、浅井へ。











イメージ 4






葉が若干出て、遅そかった。アップに撮らなければバレない(笑)。







イメージ 5







イメージ 6





きれいな水鏡を狙いましたが、風が吹いて無理でした。ベタなぎはなかなかないでしょうね。






イメージ 7



21時ライトアップが終了して、撤収です。来年は早めに行こうと。




(19:00)

2016年11月18日

前回の続きです。広島市街地へと行き、広島城へ。途中楓でないですが、赤いのが見えました。


イメージ 1



城門に着きました。



イメージ 2


空がさえなくて、下り坂と思わせる、、、、、



歩いて、天守閣が見えました。



イメージ 3



楓の赤いところをクローズアップ。



イメージ 4




イメージ 5



天守閣のふもとから、市街地を望む。




イメージ 6




イメージ 7



天守閣へと入ります。


イメージ 8



天守閣の最上階からの眺め。赤と緑のコントラストがきれいです。原画像は眠いです。逆光ぎみで仕方ない。



イメージ 9



市街地も。


イメージ 10



城より南側が市街地だから、光逆なのは避けられない。


天守閣を降ると、陽が出て、、、、


イメージ 11




イメージ 12



イメージ 13



日光が紅葉を通過してきれいです。昼食は当然広島お好み焼き!



イメージ 14



甘辛いソースが麺にからんで美味しい。店を出てから、商店街は、広島カープ一色でした。


イメージ 15



このあとは宮島でしょう?いいえwwwまた続きます。



(18:24)

2015年02月28日

かなり間が空きましたが、いよいよ遠征記の最終回です。近鉄を撮った後は伊勢神宮へと向かいました。伊勢市駅から近いということで外宮へ。


イメージ 1



イメージ 2





イメージ 3



深い森が神聖な雰囲気を出してます。



イメージ 4


2013年に式年遷宮が行われたので、建物や柵が新しいです。式年遷宮で観光客が増えたおかげで近鉄特急「しまかぜ」が誕生したのですね。


イメージ 5


日本酒の樽が飾られてますが、お清めに使うのでしょうか?それから神宮を出て、駅へ向かいます。


イメージ 6


えらい古い旅館があって、ちょいと撮影。100年前に建造されたらしく、入り口には昭和初期のこの旅館の白黒写真が飾られてました。

伊勢に来たら、伊勢うどんを食べなきゃと遅い昼食です。

イメージ 7


イメージ 8


普通のありふれたうどんかなと思ったら、甘辛い醤油たれで食べます。なかなか美味しく、こしのない麺がタレにマッチしてました。


伊勢市駅に入ると、キハ48が留置されてました。今度来るときは撮れないだろうと撮影。自分以外2人の方がいました。キハ48が走行してるのを撮ってみたいです。


イメージ 9


スマートなキハ58違いおでぶさんですが、片側2扉と急行形を彷彿させるのがかっこいいです。この車両もまもなく引退みたいです。


伊勢市駅で特急(終着駅上本町で鳥羽表示に変わりました)の座席が取れて、ラクラク大阪へ戻ることができました。


イメージ 10



新幹線で帰宅。こうして充実した1月3連休の遠征が終りました。



                                  完 


(01:13)

2015年02月08日

遅くなりましたが、続きです


1月12日のことです。多彩な近鉄特急を撮ろうと、伊勢方面へ向かいます。難波で「アーバンライナーNEXT」を見ました。沿線で撮った時は見なかったです。


イメージ 9
近鉄21020系 難波 7:54


特急の席を取れないかなと思ったら、取れてよかったです。取れなかったら、ロングシート2時間の地獄の乗車です。


鶴橋から2時間くらい乗車して、宇治山田に着きました。


イメージ 1


落ち着いた古き良き建物です。この駅は1931年3月17日に開業されて84年経ちます。


イメージ 2


アンティークな建物は前々から訪問したかったです。国の登録有形文化財に指定されらので、壊されることはないと安心はしてました。



イメージ 3


イメージ 4


凝った装飾をしてます。今のビルはやらないでしょう。


中に入ります。


イメージ 5


昭和初期の古き良き建物を訪れてよかったです。


近鉄特急を撮影するために明野を移動します。電車に乗る前に特急が来ました。


イメージ 6
近鉄22600系+近鉄30000系 宇治山田 10:40


後ろはビスタカーが連結されてました。


イメージ 7
 



イメージ 8


志摩スペイン村のイメージキャラクターのステッカーが貼られてました。宇治山田駅をあとにして、明野へ向かいました。


                               続く


(10:45)

2014年10月12日

北海道へ行って1ヶ月経ちますが、続きます。
 
 
9月14日のことです。夜景と言えば函館ですが、札幌にも夜景スポットがあるのですね。それは藻岩山です。函館へ行けるはずもなく、当然こちらへ。
 
 
イメージ 1
 
 
有料道路を通り、画像中央下の駐車場に車を止めて、ロープウェイで行くと、少々お金がかかりますが、行って良かったスポットです!
 
 
イメージ 2
 
 
さすが200万都市です!
 
イメージ 3
 
 
気になったので、これも撮ってみましたが、、、
 
 
イメージ 4
 
 
「幸せの鐘」で、南京錠に恋人の名前を書いて、手すりにかけたら、別れないとの伝説があるようです。一人で行って、大型三脚を抱えて来たので、カップルが多い中浮いてしまった(笑)ちなみに南京錠は藻岩山で販売されて、ちゃかり商売してます(笑)
 
 
次は最終日です。


(03:08)